スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年02月27日

石川遼、さらなる精度を求めてセッティングを微調整

27日(木)からフロリダ州にあるPGAナショナルで開催される、米国男子ツアー「ザ・ホンダクラシック」。この日行われたプロアマ大会のメンバーに入らなかった石川遼は練習場で最終調整を行った。

 石川はここ2戦連続で予選落ちを喫しているが、舞台が西海岸からフロリダに移ったことで気持ちの切り替えはできている様子。苦しんでいるグリーン上についても「東海岸の方が好き。西よりも目があるけどやりやすいです。リビエラは読み間違いが多かった。東は目から入ってくる情報と足からの情報が合うことが多いんです」とうなずいた。

 さらに、今大会では新クラブもテスト。その一つがキャロウェイの新モデルAPEXアイアンだ。変更するのは3番アイアンだけだが、「シャフトを少し短くして入れるかも。目的は3番アイアンをあと3ヤード飛ばしたかった」とより正確に250ヤード付近を狙う武器として今大会での新アイアンの投入も視野に入れている。

 「調子はいいです。前の2試合の結果は悪かったですけどね。一打一打淡々と、集中して落ち着いてやりたいです」。最善の準備に自信をのぞかせながら、初日のティグラウンドに立つ。
エリートフィールドを制するのは?
  


Posted by 美甘52 at 12:10Comments(0)スポーツ

2014年02月20日

松山英樹、マッチプレー選手権頂点への道のりは?

「WGC-アクセンチュア・マッチプレー選手権」が19日(水)から米国アリゾナ州にあるザ・ゴルフクラブ at ダブマウンテンで開催される。

 今大会初出場の松山英樹は初戦で2010年「全米プロゴルフ選手権」の覇者マーティン・カイマー(米国)と対戦する。仮に初戦を勝ち抜けば、2回戦はグレアム・マクドウェル(北アイルランド)、ゲーリー・ウッドランド(米国)の勝者と対戦。さらに勝ち抜くと、順当にいけばザック・ジョンソン(米国)、ハンター・メイハン(米国)らが待ち受けている。

 いずれも強敵ぞろいだが、松山が入ったサム・スニードディビジョンで松山の世界ランクは上から5番目。実績では劣るものの、現時点では松山が格上として相対することとなる。初戦で勢いに乗ることができれば上位進出も十分に見えてくる。
テーラーメイド SpeedBladeアイアン
  


Posted by 美甘52 at 14:57Comments(0)スポーツ

2014年02月11日

地元勢が首位並走 E.モリナリ伸ばせず後退

欧州ゴルフツアーと南ア・サンシャインツアー共催のジョバーグ・オープンは現地時間8日、南ア、ロイヤル・ヨハネスバーグ&ケンジントンGCのイーストCを舞台に第3ラウンドの競技を終了。この日10バーディ(1ボギー)を量産したトーマス・エイケン(南ア)が通算17アンダーまでスコアを伸ばし、ヨハネスブルグ出身の同郷ジャスティン・ウォルターズ(南ア)と首位の座を分け合った。

 通算15アンダー単独3位にジン・ジョン(韓)、通算14アンダー単独4位にルーペ・カッコ(フィンランド)が続いたが、予選ラウンドで先頭を走ったエドアルド・モリナリ(伊)は4バーディ、4ボギーのイーブンパー72とムービングデーにスコアを伸ばせず、通算11アンダー単独8位に後退した。

 欧州ツアー2勝、サンシャインツアー7勝の実績を持つエイケンは、「優勝争いの経験は豊富な方だから、こういう状況でどうすれば良いかはわかっている。とにかく自分のプレーに徹して目の前の一打に集中することが大事。その結果優勝なら言うことないね」と大会制覇に意欲的。今大会はまだ全英オープン(現地時間7月17~20日/英、ロイヤルリバプール)の出場権を持っていない上位3名に本戦行きの切符が与えられるが、貴重な全英切符を目前に地元出身の30歳はエンジン全開だ。

互いに刺激し合う“ライバル” 松山と石川、決定的な差とは!
  


Posted by 美甘52 at 12:49Comments(0)スポーツ